島根県の9月定例議会が閉会し、総額152億円の補正予算案など、28の議案が可決・同意されました。

最終日の10月9日は、総額152億円の補正予算案や、賃金や社会保険料の負担増加を受けて中小企業への支援拡充を求める意見書など、提出された35議案のうち28議案が可決・同意されました。

このうち、補正予算には米の価格高騰に伴う県内の酒造メーカーの県産米購入支援に1億1100万円、島根半島で地震による孤立が発生した場合の円滑な救助・救援に向けた対策事業に8億3000万円余りが計上されています。

また、丸山知事は自民党の新しい総裁が選出されたことを受けて、次のように考えを示しました。

島根県・丸山知事:
「国の動向を注視しながら県が直面している様々な課題に対処していくために引き続き必要な働きかけを行っていく考えです」

次の定例議会は、11月25日から開かれます。

TSKさんいん中央テレビ
TSKさんいん中央テレビ

鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。