長崎くんちの2日目、各踊町はお世話になった家々や店を回ってだしものを披露する「庭先回り」を行っています。

6つの踊町のうち、相撲とゆかりの深い西古川町は朝7時からの八坂神社での奉納を終えた後、長崎市内を駆け回っています。

「庭先回り」はくんちに出演する踊町がお世話になった企業や家々を回り、だしものを披露して福をお裾分けするものです。

庭先回りを一目見ようと沿道には大勢の人が集まっていて、見せ場の一つ、力士の弓取りが披露されると大きな拍手が送られました。

諫早市から
「かっこいい!響きがやっぱりいいですね」

庭先回りは夜9時ごろまで続くということです。

テレビ長崎
テレビ長崎

長崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。