◆ナ・リーグ 地区シリーズ第2戦 フィラデルフィア・フィリーズ-ロサンゼルス・ドジャース 6日(日本時間7日午前7時8分試合開始、シチズンズバンクパーク)
メジャーリーグ(MLB)、ドジャースは6日(日本時間7日)、フィリーズと敵地で地区シリーズ第2戦に臨み、大谷翔平選手(31)は「1番DH」で先発出場。7回にタイムリーヒットを放った。
ワイルドカードシリーズでレッズに2連勝し、ナ・リーグ東地区優勝のフィリーズと3戦先勝の「地区シリーズ」を争うドジャースは、4日の第1戦で5-3と逆転勝ち。「1番投手・DH」で先発した大谷は6回3失点、9奪三振で勝利投手となり、2点差の9回に登板した佐々木朗希投手(23)が無失点に抑えてメジャー初セーブをマークした。大谷の打撃成績は4打数無安打1四球、三振4だった。
ドジャースの先発は今季5勝4敗・防御率2.35のスネル投手。一方のフィリーズは今季15勝7敗・防御率3.92のルサルド投手が先発した。
大谷は1回表の第1打席、カウント2-2で6球目の外角低めチェンジアップを見逃し三振。3回表1死走者なしで迎えた第2打席は初球のやや内寄りの直球を打ってセカンドゴロに倒れた。
0-0のまま迎えた6回表、1死走者なしで大谷の第3打席、カウント2-2でやや外寄りのチェンジアップを引っかけてファーストゴロ。
7回表、ドジャースは3番テオスカー・ヘルナンデスのヒットと4番フリーマンの二塁打で無死2、3塁のチャンスを作り、フィリーズはルサルドから2番手カーカリングに継投。1死2、3塁となって6番キケ・ヘルナンデスのショートゴロが遊撃手のフィルダースチョイスを誘い、3塁からT・ヘルナンデスが際どいタイミングでホームイン。フィリーズがチャレンジしたが判定は覆らず、ドジャースが1点を先制した。2死満塁となって9番ウィル・スミスがセンターへ2点タイムリーを放ち3-0。
2死1、2塁で大谷の第4打席を迎えたところで、フィリーズの投手は3番手ストラームに交代。カウント0-1で2球目のシンカーを打ってライト前へ抜けるタイムリーヒット。待望の地区シリーズ初安打でドジャースがリードを4点に広げ、大谷は右手で力強くガッツポーズを作った。