鳥取県米子市淀江町にある国史跡・上淀廃寺跡で「彼岸花」が咲きそろい、公園を秋色に染めています、
真っ赤に色づいた彼岸花。
別名はマンジュシャゲ、仏教の言い伝えにちなみ、“天上の花”とも呼ばれています。
米子市淀江町の国の史跡・「上淀廃寺跡」を秋の色に染めています。
この彼岸花は、地元の有志が10年以上前から植栽を始め、小・中・高校生にも協力してもらいながら、合わせて約4万6000球を植え付けてきました。
2025年は9月に入っても気温が高く、例年より開花が2週間遅れたということで、10月に見ごろを迎えています。
この日は、黄昏時に彼岸花を撮影しようと、愛好家も訪れていました。
この彼岸花は、10月8日ごろまで楽しめるということです。