バスケットボールのBリーグ・広島ドラゴンフライズは、4日の開幕戦に向け練習を公開しました。

廿日市市にあるクラブハウス・「ドラフラベース」で、開幕前の最終チェックを行ったドラゴンフライズ。

選手たちはアップを行った後、3つのチームに分かれてシューティング練習。活気あふれる声が響き渡っていました。

全体練習では開幕戦を見据え、フォーメーションも確認。およそ1時間のトレーニングで汗を流しました。

昨シーズンはけが人に悩まされましたが、新たな選手も加わり攻守に厚みを増したドラゴンフライズ。朝山体制2年目、そして2シーズンぶりのリーグ王座を目指し、チームはあさってシーズン開幕を迎えます。


【キャプテン:上澤俊喜選手】
「やっと始まるのでわくわくした気持ちでいっぱいですし、みなさんにバスケットを見てもらえるのを楽しみしています」

【朝山ヘッドコーチ】
「今シーズンはしっかりと自分たちとしては準備ができた。そういう風に思っていますし、昨シーズンの悔しい結果、昨シーズンの良かったところ、そういった経験も踏まえた中で本当にこの期間というのはしっかりと準備ができた。あとはもう戦っていく中で、いつも言うようにシーズン通して成長していけるチームにならないとやっぱり最後の舞台には立てないと思うんですね。優勝するためにサンプラザがラストのシーズン、自分たちはそこでCSを戦ってチャンピオンシップをしっかり掴み取る。そこに向けてチーム一丸で戦っていきたいなと思っています」

このオフシーズン、チームにとって追い風となる出来事がありました。

ニック・メイヨ選手が日本国籍を取得したんです。

そのため今シーズンは「帰化選手枠」としてプレー。外国籍選手枠を一つ空けることができ、戦術の幅が一段と広がりそうです。

そんなニック・メイヨ選手、日本語の習得にも真摯に取り組んできたということで、好きな日本語を聞いてみました!
正解はこちら!

「たしかに!」

ニックメイヨ選手のプレーだけでなく、日本語にも注目していきましょう!

さて、Bリーグはこれまで東地区、中地区、西地区の3地区制で戦ってきましたが今シーズンからはこちらの2つ地区に分かれて戦います。各地区1位・2位と、それ以外の成績上位4チームがCSに進むため、強豪チームにどれだけ勝てるかが重要となっていきます。

ドラゴンフライズは、開幕は4日、アウェーで川崎ブレイブサンダーズと対戦します。

テレビ新広島
テレビ新広島

広島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。