2022年、落雷による火事で焼けた坂出市の神谷神社の国宝・本殿の修復作業が終わり、9月29日、報道陣に公開されました。

(河原大記者)
「今回の修復で屋根は新しくふき替えられ当時の姿がよみがえりました。また新たに防火対策として避雷針が設置されました」

約2年間にわたる修復作業を終えた神谷神社の国宝の本殿。鎌倉時代初期の1219年に完成した本殿は、国内最古の神社建築として知られていましたが、2022年9月27日、落雷による火事で檜皮葺の屋根の一部など約50平方メートルが焼けました。

修復作業は、2023年10月から約1億6000万円をかけて行われ、檜皮葺の屋根は、全てふき替えられたほか、屋根周りの約8割が修復されました。

(神谷神社 中尾格宮司)
「本当に何もなかったかのようにきれいに修復できて、心から感謝している」

神谷神社は今後、一般に公開する機会を設けたいとしています。

岡山放送
岡山放送

岡山・香川の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。