小塚 恵理子気象予報士
【 最低気温 】
佐久間は34℃、天竜・浜松で33℃台で25日(木)よりも5℃前後高くなりました。そのほかの地点も26日(金)は気温が高くなって、13地点で30℃を超えました。先週日曜日以来5日ぶりの真夏日で、厳しい暑さがぶり返しました。
【 富士山の写真 】
視聴者の方からの写真をご紹介します。ペンネーム シマエナガさん。 「けさの富士山です。ドジャースも地区優勝!おめでとう!!今日は清々しい朝を迎えました」
雪のない富士山の朝焼けは“赤富士”です。初冠雪の平年は10月2日なのでそろそろ雪化粧して“紅富士”でもおかしくない時期です。
【 27日(土)の天気 】
26日(金)より雲が目立ちますが晴れそうです。御殿場や熱海など東岸、西部・中部の山地ごく狭い範囲でにわか雨があるかもしれませんが1日おおむね晴れるでしょう。
【 28日(日)の天気 】
晴れ間もありますが雲は多めの予想です。夜遅くから雨の降るところがでてくる見込みになります。
【 雨の予想 】
日曜夜9時から。日付変わるころ広く降り出す予想です。29日(月)の朝もところどころ降っている所があるかもしれません
【 気温 】
26日(金)より下がりますが、西部方面は30℃以上の所もありそうです。その他も、28~29℃でこの時期としては高めです。エアコン使って、活動の際は特に水分補給を心がけてください。
【 週間予報 】
29日(月)は雨、30日(火)は回復して、31日(水)は雨の予想です。天気の移り変わりが早いです。気温は平年より高めです。朝涼しくても、昼間暑く感じる日がありそうです。暑さ対策をしっかり!気温差にも注意をしてください。