22日の自民党総裁選挙の告示を前に、19日朝、河野前デジタル相は、自らの立候補を見送り、小泉農水相を支持する意向を表明しました。

国会記者会館から、フジテレビ政治部・若田部遥記者が中継でお伝えします。

小泉氏の陣営に2024年の総裁選の立候補者が加わるのは加藤財務相に続き2人目で、小泉氏を支持する閣僚経験者は「重厚感が出て良い」と評価しています。

小泉農水相:
河野太郎さんとは同じ神奈川県(選出)で、今までも改革志向を持つ同志。河野さんらしい力を発揮していただきたい。大変心強く思っております。

河野氏は、農水相を務める小泉氏のコメ問題への対応などを評価し、「解党的出直しができる人を考えると小泉さんが最もふさわしい」と述べました。

2024年の総裁選で河野氏を支援した十数人の議員も小泉氏支持に回る見通しです。

小泉氏は午後1時から選挙対策本部の発足式を行います。

また、高市前経済安保相は午後2時半から総裁選出馬会見を行い、減税と現金給付を組み合わせる「給付付き税額控除」や「ガソリン税の暫定税率廃止」などの公約を発表する見通しです。

一方、すでに出馬会見を終えた小林氏は都内の工場を視察し、林官房長官の陣営は党員票獲得に向け会議を開き、茂木氏も午後から陣営の会議や支持を訴える電話かけを行うなど、それぞれが動きを加速させています。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。