(吉井庸二気象予報士が解説 午後5時40分現在)
◆きょう18日(木)の気温
きょう18日(木)の北海道は、秋の空気に覆われました。
帯広と函館は25を超えたほかは、22℃前後とほぼ平年並みの気温になりました。
札幌は22.5℃、旭川は21.9℃でした。
◆あす19日(金)の予想最低気温
日本列島は、秋と夏がせめぎあている状況です。
今夜は冷え込みが強まって、あす19日(金)朝は今季一番の冷え込みになりそうです。
あす19日(金)の札幌の予想最低気温は15℃で、けさより2℃ほど低くなりそうです。
15℃を下回るところが多く、最も低くなりそうなのは、十勝の上士幌町糠平で5℃です。
ストーブを付けたくなるような冷え込みになりそうです。
◆あす19日(金)の天気と気温
あす19日(金)は、朝から秋晴れの所が多くなるでしょう。
ただ、知床半島は、朝はにわか雨の可能性があります。
日中は、広範囲で22℃前後まで上がり過ごしやすくなります。
一日気温差が10℃前後と大きいので体調の管理にはご注意ください。
◆土日月火の4日間の天気傾向
・20日(土)と21日(日)
20日(土)の日中までは何とか天気は持ちそうですが、
夜から南西部で雨が降り出す予想です。
その雨が21日(日)には全道に広がり、大雨や強風に注意が必要です。
多い所は150ミリくらいの大雨となる恐れがあります。
・22日(月)と23日(火・祝)
22日(月)は、上空に寒気が流れ込み、
大雪山系の山頂付近では、雪がちらつく可能性があります。
山へ紅葉狩りに出かける方は、しっかりと防寒をしてください。
朝は、オホーツク海側で雨が残りますが、次第に回復傾向です。
23日(日・祝)は、全道的に晴れて行楽日和となる見込みです。
◆札幌10日間予報 19日(金)~28日(日)
あす19日(金)は、15℃と今季一番の冷え込みとなったあと、
あさって以降はさらに気温が下がり、最低気温は12℃予想です。
20日(土)夜から21日(日)昼頃にかけては、雨風が強く荒れた天気になる予想です。
21日(日)午後は、雨が弱まりますが、北風が強く吹く見込みです。
最高気温も18℃で、10月上旬並みの気温です。
雨具、秋物のジャケットを用意しておくとよさそうです。
来週にかけて2,3日周期で天気が変わりますが、23日(火・祝)秋分の日は、晴れそうです。
◆週間予報 19日(金)~25日(木)
・道央と道南
20日(土)の日中までは晴れる所が多くなります。
そして、20日(土)の朝は、千歳と岩見沢は9℃まで下がる予想です。
20日(土)の夜から雨が降り出し、
21日(日)の午前中にかけて大雨、強風に注意が必要です。
特に、先週末、大雨となった胆振地方は崩れやすい斜面もあるのでご注意ください。
来週23日(火・祝)は全道的に晴れて行楽日和になりそうです。
・道北と道東
来週にかけて朝晩は冷え込む日が多く、秋の深まりを感じられそうです。
北見は、朝は一桁まで下がる日が多くなりそうです。
山では、紅葉も進み、来週は大雪山系で、紅葉が見ごろを迎えそうです。