兵庫県西宮市の高齢男性が、有名人の名前をかたる投資詐欺の被害に遭い、現金9900万円あまりをだまし取られました。
同様の投資詐欺は全国で相次いでいて、警察庁が注意を呼びかけています。

警察によるとことし4月下旬、西宮市に住む76歳の男性の携帯電話に通信アプリ「LINE」を通じて、著名な経済評論家の名前をかたる人物から株式投資を勧めるメッセージが届きました。

男性は以前から株式投資をしていて、インターネット上の勉強会に招かれても怪しまず、「杉本先生」と称する人物に勧められた銘柄に興味を持ったということです。その後、「田中さん」とやり取りを進め、株の購入代金として50万円を振り込み、その後も取引を繰り返しました。

犯行グループに勧められてインストールしたアプリで、所有する株の価値が「1億8500万円」と表示されたため、男性が換金しようとすると「手数料」「検証金」を要求され、振り込んでも出金できませんでした。さらに「税金」まで先払いで請求されたことで、詐欺だと気づきました。

男性はこれまでに現金を26回振り込んでいて、被害総額は約9928万円だということです。

こうした有名人の名前をかたる「SNS型投資詐欺」は全国で多発していて、警察庁が注意を呼びかけています。

【警察庁特殊詐欺対策ページ「最新の詐欺」】
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/new-topics/investment/

関西テレビ
関西テレビ

滋賀・京都・大阪・兵庫・奈良・和歌山・徳島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。