前線に向かって流れ込む暖かく湿った空気の影響で、新潟県では18日夕方にかけて大気の非常に不安定な状態が続き、雷を伴った激しい雨や非常に激しい雨が降る予想です。下越では警報級の大雨となっている所があります。予想より雨雲が発達したり、停滞した場合は、警報級の大雨となる地域が広がる可能性があります。
大気の状態が非常に不安定となっている新潟県内。新潟市中央区では午前6時までの3時間に降った雨の量が76ミリと9月の観測史上最大を観測しました。また、胎内市中条でも3時間に84ミリの雨が降ったほか、村上市高根では24時間に233.5ミリの雨が降りました。
この大雨により、午前10時現在、新発田市・村上市・関川村に土砂災害警戒情報が発表されているほか、新潟市などに大雨警報が発表されています。
■雨の予想
【1時間最大降水量(18日)】
下越 50ミリ
中越 40ミリ
上越 40ミリ
佐渡 40ミリ
【24時間最大降水量(~19日午前6時)】
下越 100ミリ
中越 100ミリ
上越 100ミリ
佐渡 100ミリ
新潟地方気象台は、下越では18日昼前にかけて土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒を。新潟県では18日夜のはじめ頃にかけて土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水に注意・警戒。また、18日夕方にかけて落雷や竜巻などの激しい突風に注意するよう呼びかけています。