(菅井貴子気象予報士が解説 午後5時40分現在)
◆きょう15日(月・祝)の気温
朝は肌寒く、日中は暑いぐらいで、一日の気温差が大きくなりました。
札幌の最低気温は15.8℃、最高気温は28.5℃でした。
北見は、8℃台まで下がりましたが、日中は28℃まで上がるなど、
道東内陸部は、寒暖差がダイナミックです。
秋は、洋服選びの工夫が必要ですね。重ね着などが良さそうです。
◆あす16日(火)の天気
宗谷地方も天気が回復し、全道的に晴れるでしょう。
沿岸部は、西風が強く、留萌地方は、平均風速10メートル前後です。
湿度は今季一番の低さで、空気が乾燥しそうです。
厚手の洗濯物も短い時間で乾きますので、
夏服を少しずつ片づけて、衣替えを進めておきたいですね。
◆あす16日(火)の気温
太平洋側は、前日より3℃前後高く、
帯広の最高気温は29℃です。
十勝地方の内陸部は30℃以上の真夏日になるかもしれません。
札幌は27℃と、平年より3℃高い状態ですが、
湿度が低いため、からっとして気持ちの良い暑さです。
◆全道の週間予報 16日(火)~22日(月)
17日(水)午前中は、広範囲で雨が降るでしょう。
秋の空気に入れ替わり、今週後半は、晴れても気温があまり上がらず、
札幌の最高気温は22℃~23℃前後です。
週末は、内陸部で10℃以下で、標高の高い所では紅葉も進みそうです。
記録的に暑かった夏も、ようやく終わりそうです。
クーラーやエアコン、扇風機を片づけるなど、季節の準備も進めておきましょう。