B2リーグ西地区に所属する鹿児島レブナイズは、10月のシーズン開幕を前にプレシーズンゲームに挑み、見事勝利。

新体制のレブナイズ、実戦の中で課題も見えたようです。

14日、鹿児島市の県体育館。

応援グッズを身につけたファンが集まってきます。

井上彩香キャスター
「多くのファンが集まり熱気が高まる会場です。きょうはシーズン前ホームでは最後となるプレシーズンマッチ、どんな試合を見せてくれるのでしょうか」

昨シーズンは西地区2位、惜しくもプレーオフで敗れ悲願のB1昇格はならなかった鹿児島レブナイズ。

今シーズンはチームの柱、アンソニー・ゲインズ・ジュニアや司令塔の兒玉貴通など既存選手7人に、新たに6人の選手が仲間入りしました。

霧島市から来たファン
「昨シーズンの開幕戦を見てそこからハマりました。勝利を見たいというのと、ケガなく終わって欲しいですね」

ファンの期待も高まります。

黄色いユニホームの鹿児島レブナイズは、ここまでプレシーズンゲーム3試合を戦い全敗。

シーズン開幕前ホームでは最後となる試合の相手は、B3のトライフープ岡山です。

第1クオーター、レブナイズは昨シーズンからチームを支える選手が躍動します。

まずは23番・アンソニー・ゲインズ・ジュニア。

1対1からファウルを受けながらもシュート!

そして14番・ポイントガードの兒玉が鋭いドライブからシュート!

チームを勢いづけます。

第2クオーターには新加入のセンター22番・ジョシュ・シャーマが兒玉との連携から片手ダンク!

レブナイズは42対36の6点リードで前半を終えます。

このあと逆転を許したレブナイズですが、チーム在籍8年目の12番・藤田がスリーポイントシュートを決め、すぐさま逆転!

アンソニー・ゲインズ・ジュニアの強烈なダンクも決まったレブナイズ。

87対81で岡山をくだし、プレシーズンゲーム初勝利をあげましたが、課題も見えた一戦となりました。

鹿児島レブナイズ・藤田浩司選手
Q.チームの課題
「相手にオフェンスリバウンドを取られているところがよくはないかなと思っている。絶対シーズン開幕までにはいいチームになると思うので、期待して待っていただければと思います」

レブナイズファン
「めっちゃうれしかったです!(開幕したら)熱い応援を送りたいです!」

レブナイズの開幕試合は10月4日です。

ホームで昨シーズン西地区7位の愛媛オレンジバイキングスと対戦します。

以上、スポーツでした。

鹿児島テレビ
鹿児島テレビ

鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。