立憲民主党は11日に、幹事長に安住衆院予算委員長を起用するなどの新執行部体制を決定した。

維新・藤田共同代表(12日午後)
維新・藤田共同代表(12日午後)
この記事の画像(3枚)

これを受けて、日本維新の会の藤田共同代表は12日、安住新幹事長について「最も注目すべき野党政治家の一人であり、非常に実力のある方だ」と持ち上げつつ、「トリッキーなことも得意な人物なので、しっかり見極めながら真摯に対応していきたい」と述べた。

その上で、立憲民主党の新執行部全体については、「超攻撃的な布陣だ」とし、「野党が連携すれば、これまで動かなかった政策も動かせる」と述べて、連携に前向きな考えを示した。

国民・榛葉幹事長(12日午後)
国民・榛葉幹事長(12日午後)

一方、国民民主党の榛葉幹事長は、安住氏について「切磋琢磨しながら、共にこの国のために頑張っていきたい」と述べる一方で「今回の人事には、野田元首相が増税を決断して解散した当時の政権メンバーが揃っている」と指摘した。本庄政調会長が岡田克也元幹事長の元秘書であり、渡辺広報委員長が枝野幸男元代表に近い存在とされていることから、本庄氏と渡辺氏を、それぞれ岡田氏と枝野氏の「分身」と呼び、「まるで『野田・安住・岡田・枝野体制』の復活だ」と述べて、新体制に批判な見解を示した形だ。

秋の国会に向けては、少数与党に対する野党各党の足並みがどこまで揃うかも今後注目される。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。