高校生から高齢者へ心のこもったおもてなしです。

(佐々木紅音アナウンサー)
「15種類の献立が入った華やかなご膳、なんと高校生がつくったものなんです」

日章学園高校で行われた敬老感謝の集いは、生徒たちが、地域の高齢者を料理でおもてなしする恒例行事です。
9月12日は、調理科とパティシエ科の生徒たちが、前日から仕込んだお祝い膳や紅白饅頭を、80歳以上の高齢者約40人に贈りました。

(広原地区自治会自治会長)
「広原地区自治会の自治会長ですけど、祝い膳を受け取りに来ました」
「毎年やっていただいて非常に感謝しています」

(調理科3年生)
「体にいいものを使って作ったので、少しでも元気になって暮れたらなって思う」

(パティシエ科2年生)
「感謝の気持ちで紅白饅頭を400個以上作りました」
「美味しいって思ってもらえたら嬉しい」

(生徒会普通科3年生)
「皆さんとても良い表情で、自分たちも色々準備してきて良かったなと思いました」
「いつも支えてくれてありがとうこれからもよろしくお願いします」

生徒たちは料理を通して、感謝の気持ちを伝えていました。

テレビ宮崎
テレビ宮崎

宮崎の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。