大雨の影響で庄原市総領町では道路に大量の土砂が流れ込み、復旧には時間がかかる見込みです。
【毛利祥子記者】
「私は庄原市中心部から15キロ離れた地点にいますが、川を見てみると濁った水が流れ、雨がたくさん降ったことがわかります。奥では土砂を取り除く作業が行われています」
【近隣住民】
Q:土砂崩れの音は気づかなかった?
「まったく、そんな状態じゃない。すごいこと雨が降って外の音は(雨の音以外)全然聞こえない」
Q:土砂崩れがよくある場所なんですか?
「この辺はよく崩れるところ。田舎に住んでいたら仕方ないよね」
庄原市総領町の国道432号線沿いで発生した土砂崩れ。
さらに奥に進むと…
【毛利祥子記者】
「折れた木や石が山から大量に流れ込んでいて、土砂の勢いが強かったことが分かります」
国道432号線は土砂の流入により現在も通行止めが続いていて、土砂の撤去が完了するのは13日になる見込みです。