ダウ3営業日ぶりに反落4万5490ドル92セント ナスダックは3日連続で終値の最高値更新 NYマーケット フジテレビ 国際取材部 2025年9月11日 木曜 午前8:51 10日のニューヨーク株式市場のダウ工業株30種平均は3営業日ぶりに反落し、前日と比べて220ドル42セント安の4万5490ドル92セントで取引を終えた。 8月の消費者物価指数(CPI)が11日に発表されるのを前に、様子見の姿勢が根強く、積極的な買い注文は控えられた。高値警戒感から当面の利益確定の売りが目立った。 ハイテク株主体のナスダック総合指数は3日続伸し、6.57ポイント高の2万1886.06だった。3日連続で終値としての最高値を更新した。 フジテレビ フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。 国際取材部 世界では今何が起きているのか――ワシントン、ニューヨーク、ロサンゼルス、ロンドン、パリ、モスクワ、イスタンブール、北京、上海、ソウル、バンコクのFNN11支局を拠点に、国際情勢や各国の事件・事故、政治、経済、社会問題から文化・エンタメまで海外の最新ニュースをお届けします。 【よく一緒に読まれている記事】 「必要なのはパレスチナのマサダ」最後の停戦案を拒否したハマスの真意とは?敵対するイスラエルの建国神話「マサダの悲劇」に重ねる「ガザの悲劇」 最新全国ニュースの他の記事 参院でも野党が臨時国会の召集要求 憲法に基づき立憲・国民・維新・参政など10党派が議長に書面で提出 政治 2025年9月11日 ホンダが新型EV軽乗用車「N-ONE e:」12日発売…日常使いに最適な航続距離295kmを実現、車から家電など最大1500W給電も可能 経済 2025年9月11日 日経平均株価が取引時間中の最高値を更新 半導体やAI関連株中心に買いの動き広がる 経済 2025年9月11日 【独自】立憲・政調会長に当選2回の本庄知史氏を抜てきの方向で調整 岡田克也氏の元秘書 政策通の衆院議員 政治 2025年9月11日 一覧ページへ