ポーランドは、領空内に侵入したロシア軍のドローンを撃墜したと発表しました。
ポーランドは10日、ロシア軍のドローンが繰り返しポーランド領空を侵犯したため、NATO(北大西洋条約機構)の加盟国とともに撃墜したと発表しました。
ロシアによるウクライナ侵攻以降、ポーランドがロシアのドローンを撃墜したのは初めてです。
ポーランドのトゥスク首相は、領空に侵入したドローンは10日朝までに19機あり、そのうち3機以上撃墜したと発表しました。
一連の撃墜で負傷者はいなかったということです。
ロイター通信などによると、トゥスク首相は、NATOに対して「加盟国の安全が脅かされる場合に協議を行う」と定めた第4条の発動を要請しました。