佐賀駐屯地に配備された陸上自衛隊のオスプレイが9月29日から夜間訓練を始めることをめぐり、防衛省は9日から地元住民への説明を始めました。

9日午後佐賀市川副町の中川副公民館を防衛省と佐賀駐屯地の職員が訪れ、オスプレイの夜間訓練について説明しました。
防衛省は、9月29日から午後5時から午後10時の夜間の飛行訓練を始める予定で、1日5回程度の離着陸となる見込みです。

説明は約10分で終了し、自治会側は夜間の飛行は有明海の上空を通り市街地を避けることなどを求めたということです。

【九州防衛局 佐々木基登企画部次長】
「いろいろ騒音の関係で御懸念は地元の方々から頂いておりますのでそういった御懸念を少しでも解消できるようにですね我々がお伝えできる情報をしっかりとお伝えしていくことそこに尽きるかなと思っております」

防衛省は9日から4日間、駐屯地周辺の6つの自治会を対象に夜間訓練の説明会を開く予定です。

サガテレビ
サガテレビ

佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。