9月9日は「救急の日」です。去年のパリパラリンピック柔道で、金メダルに輝いた廣瀬順子さん夫妻が、一日消防署長に就任し、救急車の適正な利用を呼びかけました。
愛媛県松山市の南消防署の一日消防署長に就任したのは、去年のパリパラリンピック柔道弱視・女子57キロ級で、日本女子初の金メダルを獲得した廣瀬順子さんと夫でコーチの悠さんです。
松山市に練習拠点があることから今回、一日署長に抜擢。委嘱をうけたあと早速、救命講習を受講し、心臓マッサージの手順を確認していました。
パリパラ柔道金メダリスト・廣瀬順子さん:
「きょう教えていただいたので、勇気を出して対処したいなと思いますし、たくさんの方に講習を受けていただいて、お互いに助け合える社会になればいいなと感じた」
2人はこのあと、松山市内の商業施設でティッシュなどを配って、市民に救急車の適正利用を呼びかけていました。
#愛媛県 #松山市 #消防 #一日消防所長 #廣瀬順子 #廣瀬悠 #コーチ #金メダル #救急 #救命 #心臓マッサージ #手順 #商業施設 #ティッシュ #救急車