岩手県警は職員が働きやすい職場づくりの一環として、育児中の職員やその上司にあたる幹部を対象に、子育てと仕事の両立を支援するセミナーを開きました。

県警本部で開かれたセミナーには小学生以下の子を持つ職員や幹部、あわせて61人が参加しました。

9月8日は神奈川県にあるウェルネスライフサポート研究所の加倉井さおり社長が講師を務めました。

加倉井さんは触れ合いを通じて愛情や安心感を伝え合い親子のきずなを深める「ウェルネス・タッチケア」について紹介しました。

参加した職員
「人の温かみを感じることができた。子どもに触れながら子育てをしたいと思う」「このようなセミナーが開催されていることに本当にありがたいと感じる」

岩手県警ではワークライフバランスの取れた職場環境づくりを進めていて、2019年度は1%に満たなかった男性職員の育児休暇取得率が、2024年度は77.4%にまで上昇したということです。

県警では今後も育児を支援する取り組みを続けていくとしています。

岩手めんこいテレビ
岩手めんこいテレビ

岩手の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。