秋の味覚が続々と収穫の時期を迎えています。

秋田県湯沢市では4日、予約なしで栗拾いを楽しめる観光栗園が開園しました。しかし、暑さで成長が遅れて十分な量を確保できず、栗が拾えない状況です。

湯沢市の観光栗園は、約3ヘクタールの山の斜面に400本の栗の木が植えられています。

例年は開園と同時に多くの人が栗拾いに訪れますが、4日は人の姿が見当たりません。

湯沢市観光物産協会・松田純恵さん:
「きょうから栗園がオープンしましたが、栗の生育が遅れていてまだ実があおく、拾えない状態です」

開園はしたものの栗拾いを楽しめる十分な量を確保できないため、入園を断っています。

今シーズンは厳しい暑さが続き、例年より1週間から10日ほど生育が遅れ、大きさも例年より小ぶりです。

ここ数日、栗の実が膨らみ始め、昼と夜の気温差も出てきたため、ようやく木から落ちてきました。

栗拾いが楽しめるのは8日以降と見られています。

湯沢市観光物産協会・松田純恵さん:
「栗園の栗は自然な素朴な甘さが特徴。予約なしで気軽に来られる観光栗園なので、散策をしながら楽しんで栗拾いをしてほしい」

観光栗園は10月5日まで開かれています。

栗の状況については観光栗園・電話番号0183-73-3333に問い合わせるか、湯沢市観光物産協会のホームページやSNSで情報を発信しているのでご確認ください。

秋田テレビ
秋田テレビ

秋田の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。