被災地で高齢者や障がい者を支える「災害派遣福祉チーム・DWAT(ディーワット)」の人材を育てる講座が静岡市で開かれました。

参加したのは福祉施設などにつとめる45人で心身の状態の聴き取りなど避難所で必要な対応を学んだほか実技演習に取り組みました。

参加者は簡易的な担架や車いすにつなぐ装具を使い安全に、的確に移動する方法などを学んでいました。

DWATの大きな役割は福祉のスキルを活かし災害関連死を防ぐことにあります。

県社会福祉協議会・寺澤友裕 主幹:
日頃から要配慮者と関わっている皆さんなので実際に現地に行った時どんなことが自分にできるのか一生懸命考えている印象を持っています

今後も登録員を増やし災害時に命をつなぐ力を高めたいとしています。

テレビ静岡
テレビ静岡

静岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。