農林水産省は2025年のコメの収穫量について、2024年と比較した見込みを発表しました。岩手県は2024年を「やや下回る」と予測されています。

農水省は気象データなどをもとに、水稲10アールあたりの2025年の収量について、8月15日時点の見込みを発表しました。

それによりますと、岩手県は2024年の収量をやや下回り、95%から98%となる見込みです。

東北農政局によりますと、「5月の低温や7月以降の高温、水不足の影響などが懸念される」としています。

一方で、岩手県は2024年の収量が2023年の102%となっていて、2024年に伸びた県はその反動で、2025年、前年を下回る傾向があるということです。

また全国で見ると、「やや下回る」は岩手県を含む4県だけで、農水省では「全体ではおおむね良好」と見込んでいます。

なお、農水省が例年、「平年」と比較して発表していた「作況指数」は2025年、廃止されています。

岩手めんこいテレビ
岩手めんこいテレビ

岩手の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。