立憲民主党の枝野元代表は31日、さいたま市で「野党共闘の時代は終わった」と述べ、「これからは他の野党とどう違うのかを打ち出す必要がある」との考えを示した。

地元・さいたま市大宮区で対話集会を開いた枝野氏は、参院選で立憲が議席を伸ばせなかったことにふれた上で、「野党共闘の時代は終わった」と語った。

枝野氏は、かつて代表として野党共闘を進めたが、協力関係は「安倍政権が前提だ」として、「(各党の)大きな違いでも目をつぶり、政権に対抗しなければならなかった」と説明。

現在の政治状況は、「自民党自体がもうボロボロになっていて、昔の強い自民党ではない。もはや『与党か野党か』という時代ではなくなった」と指摘した。

その上で、立憲が参院選の「複数区」で敗北を重ねたことにふれ、「これからは他の野党とどう違うのかを打ち出す必要がある」との考えを示した。

さらに、外国人政策などで隔たりが大きい共産党と参政党を挙げて、「野党が一つにまとまれるという人たちは現実を見ていない。夢を見ている人にしか思えない」と述べた。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。