日本維新の会の石井章参院議員が公設秘書の給与を不正に受け取っていたとされる事件で、自らが理事長を務める社会福祉法人の関係者を公設秘書として届け出ていた疑いがあることが分かりました。
石井章議員を巡っては、勤務実態のない人物を公設秘書として届け出て、国から給与を不正に受け取った疑いが持たれていて、議員辞職の意向を明らかにしています。
その後の関係者への取材で、石井議員が自ら理事長を務める社会福祉法人の関係者を公設秘書として届け出ていた疑いがあることが分かりました。
石井議員側からの依頼を受け、名義を貸していた疑いがあるということです。
東京地検特捜部は、ほかにも勤務実態のなかった秘書がいるとみて、実態解明を進めています。