中央アルプス千畳敷で58歳女性が転倒 消防ヘリで麓の病院に搬送 足と顔を負傷か 長野放送 2025年8月31日 日曜 午後2:26 の最新記事をトップページに表示 中央アルプスの千畳敷で31日、大阪府の58歳の女性が登山中に転倒し、ヘリで救助されました。 遭難したのは大阪府高槻市の58歳の女性です。 警察によりますと、女性は31日に3人パーティーで入山し、日帰りで宝剣岳を目指していましたが、午前10時前に千畳敷上部の八丁坂の標高2700メートル付近で転倒し負傷しました。 女性は自ら消防に救助を要請し、午後1時半に長野県の消防防災ヘリが救助して伊那市内の病院に搬送しました。 右足と顔にけがをしているということです。 長野放送 長野の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 長野放送の他の記事 信州ブレイブウォリアーズ・渡辺飛勇選手「いいメンバーが集まって、一番ベスト」 今シーズンは5人の新戦力【バスケットボールB2】 スポーツ 2025年9月1日 ピンク色でポップなデザインの「子ども神輿」住民と子どもたちの手作り 地域の絆を深めようと始まった「夏祭り」 ライフ 2025年9月1日 「かつては日本一の産地・長野が」ジュース用トマトの栽培面積がピーク時の20分の1以下に…高齢化や異常気象で生産者が激減 JAなどが生産拡大に向け本腰 ライフ 2025年9月1日 60年ぶり「新弟子」は19歳 師匠は最年少の74歳 アニメがきっかけで「信州打刃物」の職人を目指す 修業始めて1年4カ月 「鎌」が問屋の目に留まり「商品」として販売 ライフ 2025年9月1日 一覧ページへ