自民党の総裁選前倒しの是非について、FNNは自民党の国会議員295人本人に意向を取材しました。

「前倒しを要求する」との答えは現時点で68人にとどまり、態度を明らかにしなかった約6割の議員の動向が今後のカギを握っています。

自民党の総裁選挙は、衆参両院の議長を除く国会議員と47都道府県連を合わせた総数342の過半数の要求があれば臨時に行われます。

FNNは対象となる全ての自民党国会議員295人本人に総裁選の前倒しを要求するかアンケートを行い、対面や電話などでも取材しました。

自民党が記名を伴う書面で意思確認する方向性を示したことを踏まえて調査した結果、全体の23%にあたる68人の議員が前倒しを「要求する」と明言した一方、「要求しない」とする議員は16%にあたる46人でした。

一方で、31%にあたる92人が「参院選敗北の総括を聞いた上で判断したい」などと態度を保留し、3割が回答を控えています。

都道府県連へのアンケートでは「要求する」との答えは4団体にとどまり、ほとんどが態度を保留しています。
 

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。