8月27日は太平洋側を中心に猛暑となっていて、東京都心では10日連続の猛暑日と過去最長を更新しています。

東京都心は朝から強い日差しで気温が上がり、最高気温36.0度を観測しました。

猛暑日が10日連続と過去最長記録を更新したほか、2025年23回目と過去最多記録も更新し、東京消防庁によりますと、都内では熱中症で29人が搬送されました。

このほかにも、最高気温が埼玉・鳩山町で39.4度など40度に迫る災害級の暑さとなっています。

引き続き熱中症に警戒してください。

一方、秋雨前線が日本海側から列島を南下している影響で、東北から九州では局地的に雷を伴う警報級の大雨となっていて、1時間降水量が石川・加賀市で70.5mm、富山・南砺市で49.5mmを観測しています。

このあと予想される1時間降水量は、東北地方で50mm、北陸で40mm、関東で60mmなどで、これまでに大雨が降った東北や北陸の日本海側では土砂災害などに厳重に警戒してください。

FNN
FNN