食が豊富な新潟。お盆休みを新潟で過ごした人たちはどんなお土産を選んだのか?Uターンする人たちに人気のお土産を調査した。
帰省客・観光客が選んだ“新潟土産”は?
約1万点の土産物が並ぶ新潟市西区の道の駅・新潟ふるさと村は多くの帰省客や観光客でにぎわっていた。
千葉から来県:
バスセンターのカレーのレトルトを買おうかなと。きのう見に行ったが閉まっていて、レトルトでもいいから買おうかなと。

秋田から来県:
ルレクチエのグミ。試食しておいしかったので、お土産で買ってみた。
東京から来県:
ヤスダヨーグルト。新潟のもので、ヨーグルトが好きなので、食べてみたいと思った。
様々なものが挙がるが、中には…
埼玉から来県:
名前の知れたものは買っていきたいかなというのはあるが、結構迷っちゃう。
大阪から来県:
何個か目安はつけているが、なかなか決められなくて。
何を買おうか迷う人も。そこで、ふるさと村を訪れていた100人に調査を行い、独自のお土産ランキングを作成。
100人に聞いた新潟土産ランキング!トップ3を発表
まずは第3位。12人が選んだのは『日本酒』だ。

福島から来県:
新潟も米どころなので新潟のお酒。せっかく来たから飲めればなと思って買った。
埼玉から来県:
やっぱり新潟でしか売っていないお酒も多いし、すごくおいしいので県外にお土産で持って帰っても喜ばれることが多い。間違いない。
続いて第2位は19人が選んだ『笹だんご』。

山形から来県:
なんだかんだ新潟といったら笹だんご。
「なじみがある」と主に帰省客の支持を集めた。
そして、栄えある第1位。21人が選んだのは、せんべい、あられなどの『米菓』だ。

中でも一番人気が『サラダホープ』。
大阪から来県:
大阪には柿の種はあるが、サラダホープはここに来て初めて知ったので買って帰ろうと思う。
千葉から来県:
よく買うのはサラダホープ。配りやすくていいので。
様々な名産品がある新潟。新潟を訪れた際には、ぜひお気に入りの土産を探してみてほしい。
(NST新潟総合テレビ)