鳥取市でも慰霊と平和の祈りが捧げられました。
鳥取市覚寺の摩尼寺。
戦争の犠牲者を追悼し平和を願う「平和の鐘プロジェクト」の一環で、参拝者が次々と鐘を打ち鳴らし、手を合わせました。

「平和の鐘プロジェクト」は2005年に北海道の若者たちが始めた平和運動で、呼びかけに応じた全国各地の寺院や教会の鐘を一斉に鳴らすことで、戦没者を追悼し、平和を祈念しようという取り組みです。

鳥取市内では24の寺院と3つの教会が参加しました。

参拝者:
「終戦80年ということで平和な世の中がこれからも続くことを願っています」
「これからも世界平和が続くように鐘を鳴らした」

摩尼寺・居川敬信住職:
きょう子どもさんが来てくれたが、子どもたちが無事な人生を送れるような世の中にしていくのが私たち大人の役目

80回目の終戦の日…参拝者は平和への願いを新たにしていました。

TSKさんいん中央テレビ
TSKさんいん中央テレビ

鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。