そのほかの交通機関の一部で運転再開の動きが出ています。

【地元の高校生】
「結構、頻繁に使う。思ったより早くてよかった」

肥薩おれんじ鉄道は安全が確認できた芦北町の肥後田浦駅から鹿児島の川内駅までの区間について13日朝、運転を再開しました。

一方で、八代駅から肥後田浦駅の間は線路に土砂が流入するなどしていて、復旧には1カ月以上かかる見込みだということです。

また、JR九州は13日午前、運転を見合わせていた鹿児島本線について玉名と植木の区間で運転を再開。一方で、荒尾と玉名の区間は線路下の砂利が流出するなどしていて、当面、運転見合わせとなる見込みとなっていましたが、14日の始発から運転を再開する予定です。

また、九州自動車道は土砂崩れなどの影響で、八代と松橋インターの間が通行止めとなっていますが、ネクスコ西日本は14日朝、通行止めを解除する見込みであると発表しました。

テレビ熊本
テレビ熊本

熊本の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。