伊東市議会の百条委員会から8月13日に出頭するよう求められる中、田久保眞紀 市長は12日に退庁する際、報道陣からの「百条委員会に出席するということでいいですか?」という問いに「お疲れ様で~す」とだけ返し明言を避けました。

伊東市の田久保眞紀 市長は市の広報誌に「東洋大学法学部卒業」と記載していたものの、実際には除籍であることが判明したことから、市議会では百条委員会を設置し、事務手続きについて調査を進めています。

百条委員会ではこれまでに二度、中島弘道 議長などに見せた“卒業証書”とされる資料の提出を請求しましたが、田久保市長はいずれも憲法で保障された自己に不利益な供述を強要されない権利を盾に拒んだほか、出頭要請についても「回答が事実上不可能な内容を含む」として一度は拒否しました。

ただ、百条委員会が二度目の出頭要請をしたところ、田久保市長は自身のSNSに「8月13日に開かれる百条委員会への私に対する証人出頭請求は今回は出頭を前提に前向きに検討しております」と記しています。

こうした中、8月12日に登庁した田久保市長に報道陣が「百条委員会に出席しますか?しませんか?」と尋ねるも無言を貫き、退庁時も「百条委員会に出席するということでいいですか?」という問いに「お疲れ様で~す」とだけ返し明言を避けました。

このため、田久保市長が実際に13日の百条委員会に出頭するのかは不透明な状況となっています。

テレビ静岡
テレビ静岡

静岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。