国の伝統工芸品に指定されている「八女提灯」の絵付け体験が福岡市で開かれました。

200年以上の歴史がある八女提灯。

その多くがお盆に飾る「盆提灯」で、最大の特徴はらせん状の骨組みと美しい水彩画です。

この八女提灯の魅力を知ってもらおうと、福岡市・天神の「ワン・フクオカ・ビルディング」(ワンビル)で12日行われた絵付け体験。

参加した人たちは高さ約20センチのミニ提灯に思い思いのデザインを施していきます。

◆参加者
「『だるま』を書いてみました。線を書くのが難しいなと思った」

◆参加者
「『ワンビルマン』。(ワンビルに)住む妖怪かなと思っています」

講師を務めた職人の伊藤博紀さんは「こうしたイベントを通して、八女提灯をもっと身近なものに感じて欲しい」と話していました。

テレビ西日本
テレビ西日本

山口・福岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。