嬉野市の肥前夢街道で九州最大級のお化け屋敷が11日夜5年ぶりに復活し、多くの人が楽しみました。

【吉冨綾花・リポート】
「コロナ禍を経て復活した九州最大級のお化け屋敷。懐中電灯1つだけが頼りです」

嬉野市にあるテーマパーク、肥前夢街道では以前から「河童伝説」や「化猫騒動」など佐賀にちなんだテーマでお化け屋敷を開催していました。
コロナ禍で中止になっていましたが今年5年ぶりに復活しました。
全長700メートルと九州最大級のスケールで屋外の道を進みます。

初日の11日は県内外から多くの人が訪れ、恐怖の時間を楽しみました。

【福岡県から】
「急にお化けが出てきてすごく怖かったです」

【福岡県から】
「夏休みなので、楽しいことをみんなで計画しようと思って来た」
Q.怖さはどう?
「MAXですね。恐怖しかない」
「走りました」
Q.お化けから逃げるために?
「はい」

【白石町から】
「室内と違う、外の、自然の音とかも余計重なって怖かった」

肥前夢街道のお化け屋敷は14日まで午後8時から開催されています。

サガテレビ
サガテレビ

佐賀の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。