愛媛県大洲市の食品メーカーが、規格外のかんきつなどを原料にした調味料を開発し、販売しています。

8月8日に発売されたのは、地元産かんきつの果汁を使った調味料、「大洲くらふとソース ぞぶタレ みかん」です。

販売初日、市内の観光施設で試食会が開かれ、この調味料をかけた鶏肉の唐揚げやじゃこ天が振舞われました。

女性:
「揚げ物なんですけどさっぱりといただけた感じがします」

男性:
「しっかりミカンを感じるんで、愛媛ならではというところでいいと思いました」

市内の食品メーカー「仙味エキス」は、フードロス削減を目指して地元の農家と協力し、規格外や摘果したかんきつの果汁を使って調味料を開発。鶏肉料理や焼き魚などと相性が抜群だということです。

仙味エキス研究開発部・望月克彦主任:
「(規格外や摘果した柑橘の)中身の果汁はとてもおいしいので、別の何か違った形で生かせないかと考えまして、タレを開発することにしました。

「大洲くらふとソースぞぶタレみかん」は、南予の道の駅や農産物直売所などで販売されています。

#愛媛県 #大洲市 #食品 #調味料 #かんきつ #果汁 #大洲くらふとソースぞぶタレみかん #観光施設 #仙味エキス

テレビ愛媛
テレビ愛媛

愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。