アメリカのトランプ政権による相互関税をめぐり、自民党と立憲民主党の国会対策委員長が8日、国会内で会談し、来週、衆院予算委員会の理事懇談会を開き、赤沢経済再生相から経緯を聴取する方針で一致した。

アメリカが7日に発動した新たな相互関税をめぐり、日米合意に沿っていない内容の大統領令が発出され、赤沢経済再生相は、アメリカ側から修正する措置を取るとの表明があったと説明した。

これを受け立憲の笠委員長は、自民の坂本委員長と会談し、日米の合意に対する認識に「齟齬があり、実害も出ている」と指摘し、直ちに衆院予算委員会で閉会中審査を行うべきだと求めた。

さらに、「今後の展開次第では、石破首相出席の集中審議もありうるのではないか」との考えも伝えた。

これに対し坂本氏は、アメリカ側から修正する措置を取るとの表明があったことを踏まえ、「当分は状況を見守った方がよいのではないか」と述べ、閉会中審査に難色を示した。

このため、まずは来週、理事懇談会を開き、赤沢氏から説明を聴取することになった。

フジテレビ
フジテレビ

フジテレビ報道局が全国、世界の重要ニュースから身近な話題まで様々な情報を速報・詳報含めて発信します。

政治部
政治部

日本の将来を占う政治の動向。内政問題、外交問題などを幅広く、かつ分かりやすく伝えることをモットーとしております。
総理大臣、官房長官の動向をフォローする官邸クラブ。平河クラブは自民党、公明党を、野党クラブは、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会など野党勢を取材。内閣府担当は、少子化問題から、宇宙、化学問題まで、多岐に渡る分野を、細かくフォローする。外務省クラブは、日々刻々と変化する、外交問題を取材、人事院も取材対象となっている。政界から財界、官界まで、政治部の取材分野は広いと言えます。