幅広い世代に人気のミニカー・トミカを集めた「トミカ博」が岩手県八幡平市で開かれています。
8月7日は多くの家族連れが訪れ、トミカの世界を満喫していました。

安比高原を会場にしたトミカ博は、子どもたちに夏の思い出をつくってもらおうと毎年開かれています。

トミカ発売から55周年を迎える2025年は約1900台のトミカが集まりました。

歴代のトミカが並ぶコーナーには、発売当初の1970年代のものも展示され、大人は懐かしそうに子どもは目新しそうに見入っていました。

また恒例の巨大ジオラマはサイレンが鳴る消防署や車が並ぶショッピングモールなど身近な街並みが再現されています。

ミニカーの車体に針をひっかけて取る「トミカ釣り」では、上手に釣り上げた男の子は得意げな様子を見せていました。

また自分でパーツを選んでオリジナルのトミカを作れる「トミカ組み立て工場」では、子どもたちが完成した自分だけのトミカをうれしそうに見つめていました。

来場者
「トミカ釣りが楽しかった」
「パトカーが好き、かっこいい」

トミカ博は8月17日まで八幡平市の安比プラザ特設会場で開かれています。

(岩手めんこいテレビ)

岩手めんこいテレビ
岩手めんこいテレビ

岩手の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。