連日続く猛暑は食材の値段にも影響を与えています。

鈴木櫻子 記者:
連日の酷暑はこの物価高の中、私たちの食卓に欠かせない豚肉の価格にも影響を与えています。

いま豚肉価格が高騰…その理由は豚の夏バテです。

この暑さで豚がエサをあまり食べず成育が悪くなり、出荷頭数が減少しているといいます。

2025年4月の豚肉1キロあたりの小売価格は819円でしたが7月下旬には1320円に。

8月に入っても1000円を切らず、店側は頭を悩ませます。

田子重西中原店・柴田英昭 副店長:
値上げをしてしまうとお客さんに迷惑がかかってしまうので、極力値上げを抑えつつ上手くやっていく作戦を考えている

田子重では利益率を抑えて値上げを我慢していますが、国産豚肉の価格が上昇していることを受け、安いカナダ産の豚肉の入荷を増やしています。

買い物客:
(割引シールが)貼ってあるものを選ぶ(Q.やっぱり高い?)そうだね

買い物客:
なんでも高いから困っちゃう。欲しいものだけ選んでいる

買い物客:
年金暮らしには染み入る。困る。(値段を)毎日見て必要なものだけを買っている

また、野菜についても異変が…

枝豆も暑さで十分に育たず入荷が少ない上、小ぶりなものが多いといいます。

一方でナスやキュウリといった夏野菜は生育が順調で出荷が多く、比較的安く売り出せているということです。

まだまだ続きそうなこの暑さ…食材や価格への影響も注視していく必要があります。

テレビ静岡
テレビ静岡

静岡の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。