「百日咳」累計患者数873人に 新型コロナは前週比1.4倍に増加 秋田 秋田テレビ 2025年8月7日 木曜 午後7:00 の最新記事をトップページに表示 秋田県内の百日咳と新型コロナウイルスの患者数がともに増えています。 7月28日から8月3日までに報告された県内の百日咳の患者数は38人で、前の週より17人増えました。 2025年の累計は873人で、過去最多を更新し続けています。 保健所別では秋田市が13人と最も多く、次いで横手が8人、大仙が5人、秋田中央が4人、大館が3人、由利本荘が2人、能代が1人となっています。 また、新型コロナウイルスの患者数は県全体で1医療機関当たり4.16人で、前の週の1.4倍に増加しました。 秋田テレビ 秋田の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。 秋田テレビの他の記事 「かづの北限の桃」小ぶりも高い糖度 本格出荷を前に収穫作業の安全と販売目標達成を祈願 秋田・鹿角市 都道府県 2025年8月7日 衝撃・高温でリチウムイオン電池が発火 湿気の多い夏は電源プラグにも注意 秋田市 都道府県 2025年8月7日 2026年度公立高校入試 全日制の募集定員が235人減 WEB出願システムの導入も 秋田 都道府県 2025年8月7日 避難情報【秋田県】(午後1時30分時点) 社会 2025年8月7日 一覧ページへ