東京・新宿区で7月27日、歩行者天国だった新宿通りにレンタカーが誤って進入した。規制区域内で車両の通行は禁止されており、誘導員の指示で通常の車道へ戻された。
7月25日には、静岡・熱海市でワンボックス車が国道を逆走してガソリンスタンドへ入っていく様子が捉えられた。
歩行者天国に車が誤進入…撮影者語る恐怖
「なぜそこに車が…」と疑問が浮かぶ驚きの光景が、東京・新宿区で見られた。

7月27日の午後2時頃、大通りを1台の車が走っている。
しかし、同じ道路を歩行者が何人も歩いていた。
撮影者は、「ホコ天(歩行者天国)に向かっていたら、ワンボックスカーが入ってきた。ベビーカーも押してたので、いつも以上に恐怖を感じた」と当時の状況を語った。
この時間帯、撮影者がいた新宿通りは歩行者天国だった。規制区域内の自動車などの通行は禁止されている。
撮影者は、「動画の後は交通誘導員か駐車場の取り締まりの方が、運転手の方に何か話されて通常の車道に戻っていかれましたね。『わ』ナンバーのレンタカーだったので、道に詳しくないのかなと思います」と推測している。
国道で逆走車…Uターンのためにガソリンスタンドへ
目を疑う瞬間は、7月25日の静岡・熱海市でも捉えられた。

片側2車線の道路を走る撮影者の目の前に現れたのは、逆走車だ。止まったと思ったら次の瞬間、横の車線に入り、さらに逆走を続けた。
その後、逆走車は、吸い込まれるようにガソリンスタンドへ入って行った。

撮影者は「多分、そこでUターンして出てたと思うんですけど。注意深く標識を確認して運転してもらいたい」と訴えた。
(「イット!」8月4日放送より)
この記事に載せきれなかった画像を一覧でご覧いただけます。
ギャラリーページはこちら(11枚)