投稿者「まるで蚊取り線香」ベランダで育った不思議な野菜
FNNビデオポストに寄せられた1枚の写真が、静かに注目を集めている。映っていたのは、蚊取り線香のようにくるりと曲がった、不思議な形のキュウリだ。
タイトルは「ずっと続く暑さにヘソを曲げたキュウリ」。
概要欄には、キュウリの気持ちを代弁するかのように、こう綴られていた。
「真っすぐなんて育ってらんねぇ!カタツムリ」
投稿したのは、仙台市泉区に住む女性。マンション1階のベランダで育てていたキュウリが、思いもよらぬ“カーブ”を描いて成長したという。

長さより“太さ”と“曲がり”がすごい
投稿者によると、キュウリは今年5月の大型連休明けにホームセンターで苗を購入し、初めてプランター栽培に挑戦。その後、唯一実をつけたのが、この不思議なキュウリだった。
直径はおよそ10センチ。特徴的なのは先端部分で、ぐるりと大きく曲がり、カタツムリや蚊取り線香を思わせるユニークなフォルムだ。
投稿者は笑いながら振り返る。
「まるで蚊取り線香みたいで、びっくり仰天でした。冷やし中華のお供にしようと楽しみにしていたのに、こんなに曲がるなんて…」

猛暑の影響?「私の性格のように曲がっちゃった(笑)」
ベランダには日よけも風よけもなく、直射日光が容赦なく差し込む環境だったという。今年のような異常な暑さが、キュウリの成長に影響した可能性もある。
投稿者は「猛暑のせいで、キュウリがヘソを曲げたのかも?」と首をかしげながらも、冗談交じりにこう語った。
「私の性格のように曲がってしまいました(笑)」
ちなみにこのキュウリは、冷やし中華に添えて美味しくいただく予定だという。
真っすぐじゃないからこそ面白い。そんな夏の一コマだった。
