地震の収束が見えない中、悪石島から島外避難をしている住民のうち、希望する16人が16日夜のフェリーで帰島することになりました。

6月21日から3週間以上続くトカラ列島近海の群発地震。

16日も鹿児島県十島村の悪石島で、午後3時5分と午後3時14分に相次いで震度4の地震がありました。

震度1以上の地震は16日は午後5時までに45回、6月21日から合計で2121回発生しています。

地震が続く中ですが、悪石島と小宝島から島外避難している住民に関して動きがありました。

十島村・久保源一郎村長
「悪石島に帰島を希望する避難者16人が(16日夜のフェリーに)乗船する予定です」

悪石島からの島外避難者52人のうち、16人が16日夜のフェリーで帰島することになりました。

この中には島の義務教育学校の児童4人も含まれています。

帰島の理由についてはこんな意見があったといいます。

十島村・久保源一郎村長
「ホテル生活も長くなっているので、子どももストレスがたまってきているようだ。ホテルに避難して少しずつ眠れるようになり、体調も回復してきた。大きな地震がない限り島に帰りたい」

村が示した震度4以上の地震が5日間ないという帰島の判断基準は満たしていませんが、これについて久保村長はー

十島村・久保源一郎村長
「基準はあくまでうちの(村の)判断の基準で、個人の判断基準ではない。個人的事情の判断のもとに個人で決定したことだと思う」

村は今回のように個人の希望で帰島する際も、フェリー料金については住民の負担にならないようにする方針です。

フェリーは午後11時に鹿児島港を出港し、17日午前9時過ぎに悪石島に入港する予定です。

鹿児島テレビ
鹿児島テレビ

鹿児島の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。