読谷村でメアジが今シーズン一番の大漁となり港は活気づいています。

喜屋武奈鶴記者:
大きな箱に大量のガチュン読谷村では旬のガチュンがどっさり水揚げされています

読谷村の都屋漁港できょう大量に水揚げされたのはしまくとぅばで「ガチュン」と呼ばれるメアジです。

例年は大漁の日でも2トンほどの水揚げだということですが、屋漁港ではその倍以上となる5トンのガチュンが水揚げされました。

今シーズン一番の大漁となり、マグロ漁船の漁師も助っ人に駆け付けたということです。

読谷村漁業協同組合 前泊克昌代表理事組合長:
こんな風に7月に獲れたのは旬であっても多い方ですね。嬉しいんですけど、さばくのが大変だな。大きい方は刺身、沖縄でよく食べられているマース煮、骨頭はおつゆにすればスープばっちり!安くて美味しいお魚をぜひご賞味いただきたいなと思います

15日に水揚げされた新鮮なガチュンは、沖縄県内のスーパーの店頭に並ぶほか、都屋漁港の直売所では16日に普段よりも手頃な値段で販売されるということです。

沖縄テレビ
沖縄テレビ

沖縄の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。