地域の守り神として受け継がれてきた那覇市識名の旗頭の装飾が24年ぶりに新しくなり、地域の人にお披露目されました。

琉球王朝時代から地域の守り神として受け継がれてきた識名の旗頭は、装飾部分が老朽化したことにより24年ぶりに新調されました。

旗頭の「三本槍」は力強い生命力、病や災いを払う不屈の精神などを表しています。

地域の安全と繁栄を願う入魂式の後、青年会が新しくなった旗頭をOBや地域の人にお披露目しました。

識名青年会 山川聖青年会長:
半年前から制作に取り掛かって緊張もあるのですが一番は自分たちが作った旗をこうやって識名宮の前であげられることを嬉しく思います。本来の意味である「旗頭=村のシンボル」としてみんなに愛される旗になったらなと思います

7月20日の識名綱挽で新しくなった旗頭を使った演舞が披露されます。

沖縄テレビ
沖縄テレビ

沖縄の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。