特殊詐欺の被害が後を絶ちません。
SNSを通じてうその株の取引話をもちかけられた松江市の60代の女性が6月に、1180万円をだまし取られる特殊詐欺の被害にあったことがわかりました。

特殊詐欺の被害にあったのは、松江市に住む60代の女性です。
女性は2025年4月、動画配信サイトで閲覧した広告をきっかけにSNSアプリのグループに招待され、株取引アドバイザーを名乗るアカウントとやりとりを始めたところ、AIを活用して「最終的なリターンは400%以上になる」などとうその株取引を持ちかけられたということです。
株取引アプリへの入金を指示された女性は、6月12日から19日までに9回、合わせて1180万円を振り込み、だまし取られました。

その後、さらに入金を求められた女性が金を借りようと親族に相談したことをきっかけに詐欺に気付いたということです。

警察は、SNSで知り合った人から勧められた副業や「必ず儲かる」などと謳った投資話は詐欺の可能性が高く、簡単に信用しないで警察に相談してほしいと呼びかけています。

TSKさんいん中央テレビ
TSKさんいん中央テレビ

鳥取・島根の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。