熱戦が続く夏の高校野球熊本大会、14日は2回戦が行われました。
県営八代野球場では、九州学院とルーテル学院がそれぞれ初戦に臨みました。
雨の影響を考慮し、開始時間を3時間遅らせてのプレイボールとなった14日の2回戦。
県営八代野球場の第1試合は、1回戦、劇的なサヨナラ勝ちで勢いに乗る八代工業と、ノーシードながら去年の夏ベスト4のメンバー6人が残る九州学院が対戦しました。
先攻の八代工業は初回、先頭バッターの中田が出塁。
送りバントと内野ゴロで進塁すると、この試合、打順の変更で4番に座った中川。
レフトへのタイムリーで先制点を奪います。
その後、3回に1点を加えた八代工業は4回。
1アウト2塁1塁のチャンスで、ラストバッターの林。
ライト線を破る一打で2人が生還すると、その後も犠牲フライで1点を追加し、九州学院を突き放します。
投げては、元ソフトバンクホークスの松中信彦さんを叔父に持つ松中佑真が九学打線を5回ノーヒットに抑える好投で付け入る隙を与えません。
それでも、意地を見せたい九州学院は6回、先頭バッターの坂木。
この試合、チーム初ヒットを放つと、4番下村の犠牲フライで1点を返します。
その後はお互い得点がないまま迎えた9回ウラ、九州学院最後の攻撃。
フォアボールとデッドボールで2アウト満塁とチャンスを作り、打席には2番林田。
しかし、八代工業のエース、松中の前にあと一本が出ず、九州学院無念の初戦敗退と
なりました。
第2試合は、大会ナンバーワン左腕の呼び声が高い、阿蘇品陽輝擁する第8シード、
ルーテル学院が登場。プロのスカウトも注目する中、阿蘇品はランナーを背負いながらも切れのある直球でトータル6奪三振と、千原台打線に得点を許しません。
試合は4回、ルーテルの7番東が右中間を破るタイムリースリーベースで2点を先制。3回戦進出を決めました。
14日、この他の試合結果です。
リブワーク藤崎台で行われた2回戦第1試合は、去年の夏の王者、熊本工業が高専熊本に勝利しました。
第2試合は、熊本北が阿蘇中央を破り、3回戦進出を決めています。