松山の夏の風物詩「土曜夜市」に新人小川アナが初体験

愛媛県松山市の夏といえば「土曜夜市」。

200もの屋台が立ち並ぶ大街道などの商店街は、老若男女で大にぎわい。

そんな熱気あふれる夜市で、テレビ愛媛の新人・小川日南アナウンサーが、愛媛ならではのおまつりグルメを初体験した。

愛媛ならではのおまつりグルメを初体験
愛媛ならではのおまつりグルメを初体験
この記事の画像(8枚)

初めての愛媛グルメに舌鼓

松山の中心商店街に約200もの屋台がずらりと並ぶ土曜夜市は、たこ焼きやかき氷など様々なおまつりグルメで賑わう。

訪れた人たちは何を食べているのか。。

子どもたちに聞くと「クレープが一番おいしかった」
「ポテト」「かき氷」「からあげ」「ポテトかパイナップル」と様々な声が。
大人たちからは「三津浜焼き、めっちゃおいしいです」との声も。

梅雨が明け、日ごとに暑さが本格化していく中、かき氷や冷たいデザートなどひんやりグルメが特に人気を集めていた。

何を食べましたか?
何を食べましたか?

フルーツを贅沢に使った限定かき氷

静岡県出身で今回、松山の土曜夜市を初体験する小川アナが注目したのは、愛媛産の食材を使った夜市限定グルメだ。

大街道のフルーツショップ「noma-noma」が出店する屋台では、果樹園直営ならではの味と品質にこだわった果物のかき氷が、人気を集める。
常連客からは「さっぱりしておいしいです」「毎年ここで食べるのを楽しみに」という声が聞かれた。

フルーツショップ「noma-noma」のかき氷
フルーツショップ「noma-noma」のかき氷

『フルーツONかき氷』清見スペシャル

小川アナウンサー:
「気になるものを見つけました。『フルーツONかき氷』清見スペシャル。これ清見って愛媛のミカンですよね」

小川アナが注文した「清見スペシャル」は愛媛県内産の清見タンゴールをふんだんに使ったかき氷だ。

山盛りの氷にかけるシロップはもちろん、シロップに漬けた清見のスライスを贅沢にトッピング。これは1日5食限定の特別メニューだ。

「みかんのシロップが美味しいです。清見が甘い!冷たい氷と相性が良いです。しかもこの中にフルーツがたくさんいるんですよ。これは驚きです」と小川アナも笑顔で絶賛していた。

清見が甘い!冷たい氷と相性が良し
清見が甘い!冷たい氷と相性が良し

愛媛ブランド「媛っこ地鶏」のケバブロール

もう一つ小川アナが紹介するのは、トルコ料理店「イスタンブールテラス」が手がける「媛っこ地鶏のケバブロール」。

トルコを代表する肉料理「ケバブ」に、愛媛のブランド産品「媛っこ地鶏」を使用した創作グルメ。

店員は「愛媛県の地産のものをオーナーが大事にしておりまして」と説明。
オーナー自身も「愛媛産の媛っこ地鶏だからね。全国でここにしかないよ」と胸を張る。

「愛媛産の媛っこ地鶏だから、全国でここにしかないよ」
「愛媛産の媛っこ地鶏だから、全国でここにしかないよ」

トルティーヤで包んだ夜市限定品

何層にも重ねた媛っこ地鶏をじっくりと焼き上げ、食べ歩きしやすいようにトルティーヤで包んだ夜市限定の一品。
「毎年買うんです」「おいしい」というリピーターも多いようです。

小川アナウンサー:
「出来立て焼きたての媛っこ地鶏のケバブロールです。やわらかいです。お肉がおいしいです。甘酸っぱいような酸味も感じられるソースになっています。食べ応えがありますね」

地鶏のケバブロール
地鶏のケバブロール

こころおどるおまつりグルメ

愛媛の食材にこだわったおまつりグルメ。
その魅力の再発見に、夜市を訪れてみてはいかがだろうか。

松山の夏の風物詩「土曜夜市」は、8月2日まで毎週土曜に開催される。

ぜひ夜市を楽しんでみては
ぜひ夜市を楽しんでみては
テレビ愛媛
テレビ愛媛

愛媛の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。