島の特産品の魅力を再発見していきたいと、沖縄県の伊是名村では7月から島産品奨励月間として地産地消を推進する取り組みが始まっています。

伊是名村商工会は毎年7月、県が定めている「県産品奨励月間」にあわせて、独自の「島産品奨励月間」を2025年に新たに設けました。

伊是名村商工会 長尾瑞紀さん:
「こんな商品あったね」とか、「こんな商品あったの?」と感じてもらうきっかけを、島産品奨励月間をつくることによって、まず見てもらう知ってもらう、再発見してもらうということをしようと思いました

島内の商店や宿泊施設、レンタカー店など12の協力店に7月末まで、特産品を一堂に集めた「島産品応援コーナー」が設置されます。

商店の店主(高良屋):
私たちも会話の中で、「島は特産品が少ないよね」という話があった。これだけ並べて、こういう品物があったんだと初めて知ることもできました

「島産品奨励月間」の1年目となる2025年は、島の人々に特産品を知ってもらい、地産地消を広げることにしていて、今後は県の内外にもPRしていくことにしています。

沖縄テレビ
沖縄テレビ

沖縄の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。