与那原町に住む20代の女子大学生が2日、県外の警察官を名乗る男らに約80万円をだまし取られました。

与那原町に住む20代の女子大学生のもとに県外の警察官を名乗る男から「あなたの口座が詐欺事件に利用されている」と電話がありました。女性はその後、別の警察官を名乗る男から「あなたに詐欺の容疑がかかっている」「身に覚えがないことを証明するために現金を振り込んでほしい」などと指示されました。女性はビデオ通話で警察手帳のようなものを見せられたことで信じこみ、指定された口座に約80万円を振り込み騙し取られました。

警察によりますと、沖縄県内のオレオレ詐欺のほとんどが警察官を名乗るもので、2025年の被害総額は約1億6300万円にのぼり、既に去年1年間の被害額を上回っています。警察は警察官が電話で金を要求することは絶対に無いとして、不審な点があれば家族や友人、警察に相談するよう呼びかけています。

沖縄テレビ
沖縄テレビ

沖縄の最新ニュース、身近な話題、災害や事故の速報などを発信します。